新潟県柏崎市

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

駅前ドラッグ

tel
0257-22-3914
fax
0257-22-3968

ホースラディッシュバターにんにくめし

キリリと冷えた外気温。
寒いと思う反面、
頬にあたる冷たい風が気持ちよく、シャキッとさせられる感じです。

ところで、

先日いただいたホースラディッシュ。
ホント、強烈でした。
すりおろしているまちょろん、涙が…。
関西のおっさん、ぶっかけめしの時しっかり混ぜずに食べたものだから
あまりの刺激に椅子から飛び上がっていました。(笑)
東北のおやじさんもぶっかけめし派とのことで、
こりゃやっぱ男めしね。

まちょろんは関西のおっさんのリアクションを見て恐怖におののき、
すぐさま、それをホースラディッシュバターにんにくめし変身させ、
メチャクチャ美味しくいただきました。

ペペロンチーノの要領でオリーブオイルとバターを溶かし、にんにく投入。
そこへごはんとすりおろしたホースラディッシュを混ぜて炒め、
うん、そう。関西で言う焼き飯よね。そんなごはん。
お好みで塩コショウや、お醤油で味を仕上げてみてくださいね。

実はこれがヒット商品???
ペーちゃんにも大うけ。
すぐさまリクエストをいただきました。

強烈さが和らぎ、まちょろんも大丈夫。
ホースラディッシュの味と香りがするガーリックライス。
んーーー、なかなかGoodでした。

ところで、
ホースラディッシュってどうしてラディッシュってつくのでしょうか?
ラディッシュって大根でしょ?
ホースラディッシュ自体はアブラナ科らしいけど、
では、ホースって???
馬?ビニール?ホースのチューブのあのホース?
あらら、また変なこと考えるから面倒になってきた。(ー_ー)!!
あまり深く考えず、理屈を抜きにして、美味しく食べるのが一番。

今、すずらん先生に教えていただき、
秘かに?ホースラディッシュの一部を栽培中。
少し成長したように見受けられます。(*^-^*)

コメント

・・・必須項目となります。
名 前
メールアドレス
コメント

9SEPTEMBER 2025

9月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記