斜め前の自然食品のお店へ行った方からフルーツをいただきました。

有機栽培のバナナを買って、当店で買い物をして、
買い物以上のもの?を置いて行かれる、これいつものパターン。
気前のいい方で、時々このバナナを「ねぇ~、食べて~。」と、
買い物袋からガサッと取り出します。
今日は試食用のブドウも一緒。
ありがたい方です。
そしてまちょろん、ハタと気づきました。
自然食品のお店、んっ、「有機栽培」「無農薬」「オーガニック」
何がどう違うの?
皆さんならお分かりなのでしょうね。
まちょろん、さっそく調べてみました。
詳しく語るには肥料などのもとからのお話となり、長くなりますが、
その意味合いもだんだんと変化し、
そしてこれまたなんと奥が深いことか…。
余計にこんがらがってきてしまい(>_<)
そうだ!下手に説明するよりはと、
一番わかりやすくて簡単な説明を見つけましたので、貼り付けておきます。
興味のある方はクリックしてみてくださいね。
↓↓↓
有機栽培とは?簡単に分かりやすく解説|無農薬・オーガニックとの違いやメリット・デメリット|有機野菜とだいじなはなし|みっくすなっつ アイチョイスのWEBマガジン
説明下手でややこしい話が大の苦手なまちょろん。
美味しく食べられればなんでもいい!と、
さっそく3時のおやつにバナナ1本いただきました。
これだけで満足だわ~。!(^^)!
コメント