新潟県柏崎市

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

駅前ドラッグ

tel
0257-22-3914
fax
0257-22-3968

ホント、相談料が欲しいくらいだわ

まあ、全て自分の力量のなさなんだろうけど…
今日もガックリ。

いつも苦手な説明を一生懸命しているのに、
今日の方、例の黒ゴムピースエイトのめぐ流バッサージのことを
「あれ、すごくいいわね。やっぱりあなたがおススメした通りだわ。」
「いただいたDMを読み返し、良さそうだから買ったのよ。」
えっ、うちでお買い上げいただいてないのに…そんなことを思いながらも
「いいでしょ~。」なんて話しを合わせているまちょろん、なんだか情けない。

化粧品では、
ご自分のファンデーションの色を子連れで相談に来て、
時間かけ、テスターを使いながらいろいろ悩み、
こっちは子供さんにもへらへら気を使いながら真剣にお選びしていたというのに、
結局ネットで購入???
当店よりずっと安いし、ポイントもダブル、トリプルでつくしね。
おそらく、
ネットではわからない色選び。
迷いに迷い、最初から当店での購入の意思なく、
失敗しないように色の確認のために来店されたのでしょう。

とある薬局の先生は、
相談料をいただき、
商品購入時に相談料を返金するとのこと。
そんなシステムにした気持ち、わかります。
でもまちょろん、
相談料をいただく程、相談やアドバイスをうまくできないし…。

そして今日は、開店30分前。朝8時に98歳の時折来店される方から電話。
「骨の薬を買おうと通信販売のところへ電話するんだけど、出ないんだ。
テープが何か言っているけど聞き取れない。」と、わざわざ当店に電話。
骨の薬は以前からそれを通販で買っているので、
それじゃないとだめらしい。(>_<)
「こんな早くから電話なんて通じないと思うから、
10時過ぎてからかけ直してみたらどうですか?」と、丁寧に返答。

ホント、何やってるんだ!まちょろん。
やり手の方は、こういう人たちを上手く取り込むのでしょうね。

百歩譲って考え、
頼ってくれているとプラスに思い、
数字には結びつかないけど、良しとして、
情けないほど商売下手なまちょろんです。

 

コメント

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

10OCTOBER 2025

10月 2025
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記