皆さんよくご存じの「芍薬甘草湯」
ツムラの68番は、まちょろんの大切なお守りなのです。

こむら返りの痛さを経験したことがある方は、
あの強烈な痛みの辛さをお分かりかと思います。
まちょろん、寝ているときや起き掛けに辛い思いをしたことがあります。
歩きすぎて途中で怪しくなったことも…。
そう、お出かけすると半端じゃなく歩きます。
8月の銀座、先日の長野、常にポーチに忍ばせ持ち歩いていました。
そして普段でも
歩きすぎた時や負荷がかかったと思われるときには枕元に置いて寝ます。
すると…
あら不思議、全然足がつらない。
68番はお守り。
足がつる原因は精神的なものじゃないのに、68番の効力絶大!
頼れる68番。
水分不足、ミネラル不足、冷えによる筋肉緊張(血行不良)、加齢による筋力の衰え、
んーーー、どれも気を付けているけど、つる時はつる。
それがツムラ68番を身近に備えておくだけで解決だなんて、嘘みたいなホントの話し。
そんなものなのかねぇ~。
コメント