2024年元旦の能登半島地震でこの辺りも被害が多く出てしまい、
すぐ近くのホテルは営業できなくなり、
あれから1年半ほどたち、
ホテルの取り壊し作業が始まり、今はこんな姿。

なんだか寂しいね。
店舗にいると大きな工事の音がして、辛い。
お世話になった地元経営のホテル。
仕事でもしょっちゅう足を運び、
私的にも利用。
身内が来たら泊まったり、
町内会や振興会、勉強会など、
駅前なので便利に使わせていただいてたというのに…。

1階のレストラン「日本海」は時々食事にも通ったり、
休憩時間にお茶しに行ったり、
友達とだべったり、
思い出多き場所。
地震という思わぬ災害での閉鎖。
聞いたときにはまさかと思ったけど、
建物を見て納得。
ホテルスタッフの方達は同じグループ企業の慣れない部署に配属され、四苦八苦。
んーーー、人生ってわからないものよね。
自分が悪いわけではないのに、
こんなふうに誰もが、言葉にならない傷を負って生きている。
人生ってこんなもの。
でもきっといいことあるからね。
コメント