最近、とても驚いたことがありました。
5月まで当店の営業担当をしていたRさん、
65歳の定年後、75歳まで働き、
元気に最後のあいさつに来られ、
その3ヶ月後の8月に亡くなられました。
定年延長をして、
その後またまた再就職をし、この業界でのお仕事。
マラソンや登山をするとても元気な方で、いつも朗らか。
勢いよく店に入ってくるあの姿を思うと、なぜ?と。ただそれだけ。
話題も豊富で、いつもエネルギッシュなとても印象深い人でした。
普段もマラソンの練習のために走りこみ、
お辞めになる頃も、マラソン大会に出るという話をしていたのに…。
それまでの検診では何も異常が見つからない健康体。
まだまだお見かけした感じは現役でいけそうなRさんではありますが、年齢も年齢ですものね。
残念だと思いながらも別れを惜しみ、店を出て行った後ろ姿を今も覚えています。
そして、ようやくこれからご自身の人生を楽しむはずが…。驚きました。
まあ唯一救われるのは、
営業向きの、営業大好きな方だったので、
日々楽しんで働いておられたこと。
イヤイヤ、仕方なしに仕事をしている人とは違い、
生き生きと過ごし、
営業職を全うしたのかと、
そう思うことにしているまちょろん。
今の担当さんもよくわからないけど、と前置きをした上で、
どうやら「多臓器不全」で、とのこと。
多臓器不全となると原因はいろいろ考えられますが、
今までの検査で異常がないとなると、感染症?
勝手に考えても仕方ないと思いつつも、
やはり、なぜ?と、そればかりが頭の中でぐるぐる回るだけ。
人生ってわからないものですね。

1日、1日を大切に、
当たり前に過ごしている毎日に感謝し、過ごして行きたいものです。
まちょろん、実はいつ最期をむかえても後悔はありません。
自分なりに毎日精一杯生きているから…。^_^
コメント