新潟県柏崎市

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

駅前ドラッグ

tel
0257-22-3914
fax
0257-22-3968

熊が出た!逃げろ!

今日は休日を利用して、
当店から約140Kmほど北上したT君のホームタウンへ、
ペーちゃんとF姉と3人でお出かけ。

いい意味天気予報が外れ、快適なドライブ日和。

第一の目的は、
T君のいる胎内市の「みゆき庵」というお蕎麦屋さん。
大自然に囲まれた「ロイヤル胎内パークホテル」敷地に内にある人気店。
以前訪れた時は食べられず、挫折。
無くなり次第終了なので、今度こそは!と、
今日は開店時間を目掛け11時前に到着。
それでも既に20人くらいの行列が…。

心配しながら並んでいたけど、無事、一巡目で入店。
最初から決めていた「鴨せいろ」を迷わず注文。

喉越しの良い、美味しいお蕎麦とつけ汁。
お店の窓からは鬱蒼と生い茂る木々の中、眼下には山から流れる?水が流れ、
大自然の中でのお食事感を満喫。
蕎麦湯も美味しく、たくさん飲んじゃったペーちゃんです( ´∀`)

紅葉の綺麗な山道を奥へ奥へと進み、
胎内ダムを案内してくれたT君。
この奥に第二の目的地「奥胎内ヒュッテ」があります。

以前から憧れのヒュッテ。
ここでゆっくり食後のお茶をと思い足を運んだところ、
ホテルスタッフが血相を変え飛び出して来て、
「クマが出たのですぐに車に戻ってください」と、
到着したばかりのまちょろん達に怒鳴り声。

後で分かったのですが、
ホント、クマが出たすぐだったのです。
この写真右端の車の後ろの建物のところに出たらしいのです。
再度、強い口調で、
「クマが出た!逃げろ!」と、
スタッフさんがパニクっていたのも納得。
こちらは到着直後で何があったのかもわからず4人のうのうと歩いていたので、
直ぐに危険を知らせようと必死だったのでしょうね。

お茶を断念して即、Uターン。
途中でパトカーとすれ違いました。
現場に行ったのかなっ。

こんな山の奥、いて当たり前。
人間がクマの生息地に足を踏み入れているのだからこういう事もあるとは言え、
初めての緊迫感。

今回のツアーは、ワイルドツアーと名づけることに!

この続きはまた明日にね。

 

コメント

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

11NOVEMBER 2025

11月 2025
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記