少し前までは「秋」という感覚がなく、
秋のポスターを張りそびれ???
急に冬バージョンってのもためらっていましたが…
日増しに寒さが厳しくなり、
急激にここまで寒くなると、やっぱもう「冬」だよね。
来週の天気予報はついに雪だるままで出現。((+_+))
長く続いた強烈に暑い夏。
その夏の疲れを秋に引きずっていたら、
今度は秋を飛び越し、もうすぐ目の前に冬が!
これ、過去にない展開かも?
そして、
知らず知らずのうちにからだはそれを乗り超えようと必死。
ただでさえ冬場はからだの機能も鈍り気味。
今は「冬バテ」なんて言葉もあるくらいです。
寒さは油断大敵。
自分のからだは自分で守りましょう。

小さな不調はひとつのサイン。
・食欲不振
・寝ても疲れが取れない
・眠りが浅い
・夜中に目が覚める
・イライラする
・だるい
・頭痛
・肩こり
こんなのいつものこと、という方も、
もう少しご自分のからだと会話して、よく見極めてくださいね。
冬は暖房による寒暖差で夏よりも自律神経が乱れ、体調を崩しやすくなるのです。
気温差のない、
からだにやさしい暮らしを心がけましょう。
コメント