フェーン現象の影響で朝から生暖かい風が吹き、
商店街、誰も歩いていません。(>_<)
耐え難い暑さ。
天気予報の太陽マークがいつもの色と違い、ギラギラマークです。(@_@。
そんな中、
今日は柏崎市の「地震一斉対応訓練」
広報が何度も入り賑やかです。
地元の方でないと記憶にもないかもしれませんが…
2007年7月16日
最大震度6強の「中越沖地震」がありました。
原子力発電所3号機の変圧器からの火災があり、
不気味な黒煙を目に、ずいぶん怖い思いをしました。
全壊した建物も多く、先への不安でいっぱいだったあの日。

クリーンセンターの煙突も破断。

1度あることは2度ある。
2度あることは3度ある。
こんな大きな地震に2度ならず、3度も遭うなんて。
地震だけではなく、
自然災害による被害なども含めると、
ヘヘッ、
自慢にはならないけど、
被災経験だけは負けないかも?というほどのまちょろんデス。
そしてなにより、
実はこの7月16日という日は、いろいろな事が起こる危険日?
この7月16日「716」ってまちょろんにとっては因果の数字?と思うほど、メチャ嫌な日なのです。
特に「16」
良いことも悪いことも
振り返るとけっこう16日が多いのよねぇ~。
大切な出会いも、生涯の別れも16日。
なんなんだろうね。この数字。
コメント