昨夜は「ワタナベオイスター ウェブセミナー」を受講。
予定していた日曜日が受講できなくなり、変更したのですが、
1つの受講でも3回受講のチャンスがあるのはありがたいです。

今回のようなウェブセミナーはコロナ禍で始まったもので、
すでに18回目だとは驚きです。
んーーー、こちらもそんなに勉強していたのかぁ~。
その割に売り上げに直結していないのが辛いトコ。(>_<)
夜7時半からというのもかなりきつい。
急いでいるけど、ギリギリ駆け込み受講。
この寒さの中、事務所の暖房もつけずブルブル。
途中で暖房を入れ、ダウンジャケットを着て、
気合を入れなおして受講。
ひどい格好の時はウェブカメラを切ればいいからひと安心。(*^^)v
これがZoomのいいところかなっ。(笑)
学術的なものは終わりがないというか…
日進月歩。
研究者の方々の努力により日々新しい発見がなされ、
こちらもやはり勉強をしていかないと情報を提供できないし…。
でもね、
お勉強が苦手な上に説明下手のまちょろん。
理想と現実のギャップにテンションダダ下がり。
あーーー、いつになったらやり手のあの先生方のように説明できるようになるんだろう???
コメント