新潟県柏崎市

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

駅前ドラッグ

tel
0257-22-3914
fax
0257-22-3968

根本的な違い???

最近は雨雲の動きなどが常にチェックできるだけに心配ごとも増え、
昨夜も80mm以上の雨雲を見たものだから眠れず、
今まで9月にこんなに大雨の心配したかなぁ~、と思う日々。

心配ごとは他にもいろいろあり、
仕事上のストレスもイヤなものね。

某メーカーさんは、営業マンのフォローを電話受付の女性がしてくれ、
忙しい営業さんと連絡が取れなくても
その営業さん直属の女性が常に対応してくれるので話が早い。
窓口の女性たちは、営業を兼ねているそうなのですごく助かるわ。

バイタルさんのコールセンターの方も皆さん熱心に対応してくださり、ありがたいことです。

当店のように施設の納品物の場合、
営業担当さんじゃなとできない部分もあり、
そんな時に連絡が取れないのは困る。
メールや電話、着信があれば、
できる、できない、商品の数などの内容は別として、
せめて、
詳しい返事はあとでいいから、
受けていますよ、という発信、
それくらいは連絡して欲しいものです。
たったそれだけの事で、安心感もアップ。
それができない?
それをしない?

催促しても連絡がなく、
1日待ってもまだ。
結局またこちらからの催促電話。
時間軸が違うのかなっ。
のんびりしているのね。
性格だから仕方ない?

人間的にはいい人であっても
仕事に対するスパン、
考え方が違う人と仕事をするのは疲れるよぉ~。
こちらも相手先に返事のしようもないし…
いっそのこと、営業担当さんを変えて欲しいけど、
もう、そういう人だと思って接するしかないのね。
でもそれって、営業に不向きなのでは?
向こうにしたら、
細かい、うるさい、面倒くさい、な~~~んて思ってるかもね。
バッチリ繋がって、ツーカーの営業さんもいるけど、
人それぞれだから、やっぱ難しい。

ただそれがいつの間にかグンと成長し、一流の営業マンとなり、
本社勤務の良いポジションにまで行った人達も見てきているので、頑張って欲しい。

ひとたび立場を変えれば同じことが言え、
ペーちゃんも営業活動ではいろいろ気苦労が多い。
細かな配慮、目配り、気配り、
その割には痩せないけど(^_^;)
いつもハタで見ているから、営業の大変さはよくわかる。

最低限のことだけはやって欲しい。

ということで、

某メーカーさん、先日からシステムが変わりました。
従来より少し手間はかかるけど、
旧態依然としていたら、時代に追いつかないどころか置いていかれるから、
そう、時々人間もシステムもバージョンアップが必要ってことね。
 

コメント

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

10OCTOBER 2025

10月 2025
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記