今日は爽やか~。
エアコンなしで充分過ごせます。
外から店内に吹き込んでくる風は冷たく感じるほど。
そんな季節の変化ではありますが、皆さま変わらず元気にお過ごしですか?
薬の服用を考えると、
錠剤やカプセルは1日〇回1回△錠
そんな表示がされていますが、
チューブの軟膏やクリーム、ローションの場合、
あまり考えず、
適当に使っていませんか?
適量ってどのくらいなのでしょう。
そこで、
少しわかりにくい写真ですが、こちらにご紹介。
↓↓↓

これを参考にしていただくと、だいたいの目安がわかります。
一度にたくさん塗るのではなく、
適量を1日何回かに分けて使用していただくことが「治す」という意味での早道。
軟膏とクリームの使い分けも
べたつくからいやだと軟膏をパスする方もおられますが、
患部(治療する部分や状態)によっても違います。
軟膏とクリームでは浸透力も違います。
疾患により、塗り方のコツなどもあります。
詳しくはご相談くださいね。
コメント