<ミステリーツアー2か所目>
Oちゃんの案内してくれたハーブ園は大好評。
同じエリアに整備されたキャンプ場もあり、
今度そこでキャンプをしようと話が大盛り上がり。
これからの季節はキャンプに最適だものね。
車内ではOちゃん毎回メンバーに合った曲を選曲してきてくれ、
Fちゃん、ノリノリ。
歌を口ずさみ、踊りたくてうずうずって感じ。
まちょろんはと言うと…
曲のタイトルも歌手の名前もわからず、
「あ~~~、聞いたことある曲だわ。」程度。
張り合いのない女ね。
その上、ハーブ園では花の名前もわからないし、
Fちゃんが見つけた栗の木も
あんなに沢山くりがついているのに気付かず素通りだなんて、情けない限りだわ。
Fちゃん、さすがです!(#^.^#)
今度から「歩く花図鑑」「踊る歌まっぷ」と名付けることにしました。(笑)
さて、さて、
ハンドルを握っているOちゃん、すれ違いも危ないような細い道をくねくね。
こんな山道が好きなのかなぁ~。
それとも、
わざと方角がわからないようにこんな道を行くの???
ミステリーツアーの演出なのかと思っていたら、
やっと出ました。わかる道へ。
そして到着したのがこちらのお店。

川魚の料理屋さんなのか?
イタリアンなのか?
パン屋さんなのか?
わけわからないお店は、以前からの憧れの店。
そう、あの「寺門ジモンさん」のお気に入りのお店。
テレビやYouTubeでも何度も紹介されています。
やったぁ~!!!

注文は十割蕎麦の天ぷらそば。
手作り加減が最高!
たまに麺が切れていたり、太かったり、
そんな素朴な味わい。いいねぇ~。
天ぷらもカラッと美味しく揚げてあり、
この他にかぼちゃの煮物の小鉢など、ボリューム満点。
軒先で購入したパンも絶品でした。
実はこちらの店主さん、すごい人なのです。
こだわりが半端じゃなく、
そしてお料理やメニューに感じる人間愛。
古い記事ですが、こちらを張り付けておきます。
店主の姿勢がよく表れた内容ですので、興味のおある方はご覧くださいね。
↓↓↓
堀之内:味乃家 魚野川/薪石窯焼きピザ アブラッチャトット
そして素朴なこのメニュー
↓↓↓
uonogawa_nemu_20250907232954.pdf
これを見たら通い詰め、全メニュー制覇したい感じになりました。
(PDFファイルで観られない方がおられるようですので、写真に撮りました。)
Oちゃんのお陰でお腹も心も満たされ、
最後、Oちゃんがどうしても案内したいところがあるのだと、
次へ向け、いざ出発!
まちょろん達、
いったいこれからどこへ連れていかれるのだろう???
なぞは明日解明します。(^^)/
お楽しみに!
コメント