いよいよ今日は「ぎおん柏崎まつり」最終日。
メインの花火が夜上がります。

約16,000発の花火。見事です。
朝から臨時列車が着くたびに沢山の人がぞろぞろと海に向かい楽しそうに歩き、
花火は夜だというのに、大丈夫かなぁ~。
有料観覧席以外の場所取りは朝の7時に解禁。
この炎天下の中、御苦労様です!という感じで店内から眺めています。
他府県ナンバーの車も多く、
納品に出ても時間がいつもよりかかり、
久々に活気のある柏崎。
ところで、
人が花火に惹かれる理由はなんなんでしょう???
それは、
花火の色の美しさでもあり、
一瞬の輝きの儚さでもあり、
同じ花火を見上げても
過去への想いを心でかみしめる人や
未来へと思い描いたり、
きっと、
光と音との余韻の中に物語があるのかも知れないね。
花火を見ながら
君は何を思うのだろう。
コメント