暑い日は、お部屋で読書。
キリリと冷えた太陽の光が眩しいお部屋での読書、最高です。

実はまちょろん、本屋さんが大好き。
たくさんの本に囲まれたあの空間、とても落ち着き居心地がいいのです。
ただ残念なことにここの田舎には良い本屋さんがなく、
実際に本屋さんへ足を運ぶのはお出かけした時のみ。
そこでもっぱら本の購入はネット。
それも「古本」を買います。
ネットでの購入は手にして買うのとは少し感覚が違い、内容にも当たりはずれがあるので、
そこででリスク?を最小限にとどめるため安い古本を購入。
でもね、
最近の古本は全然古本じゃないのです。
中古本の程度ランクを確認しての購入ですが、
実際届くのは真新しい本。
そこで気付いたのです。
車の新古車と同じかなっ。
古本じゃないけど古本。
仕入れたけど売れなかったとか、
余剰在庫だとか、
車みたいに一応仕入れて売り上げ目標達成???
それを安く販売???
そんな感じで、どれも届く本は新品なのです。
これは雑誌ではなく、文庫本だからかなぁ~。
まあ、この業界も大変なんだろうね。
電子書籍が最近は幅を利かせているけれど、
電気書籍が苦手なまちょろん。
実際に書き込んだりインデックス付けたりして、紙の本での読書を楽しんでいます。
だって昭和の人間なんだも~~~ん。(*^。^*)
コメント