ようやく梅雨も明け、
祭り気分も盛り上がってきたゾォ~。
24日(木)~26日(土)にあるぎおん柏崎まつり。
メインはもちろん26日の「海の大花火大会」
実はこのぎおん柏崎まつりの発祥は海の近くの「八坂神社」、
江戸時代から続くその八坂神社の「祇園祭」が起源なのです。

花火の始まる前の時間帯から200以上の提灯がならび、
夜店が軒を連ね、
花火を盛り上げ、花火前には必ず立ち寄りたいスポットです。
この神社のイベントは「八坂祇園會」という任意団体よって守られ、受け継がれ、
今もこうして花火の雰囲気を盛り上げてくれ、楽しませてくれるのはありがたいわぁ~。
幻想的で素敵なのよね。
こじんまりとしたこの神社、好きです。
みんなの手で守り続けるのもこの時代難しくなりつつありますが、
感謝しながら足を運びたいものです。
コメント