新潟県柏崎市

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

駅前ドラッグ

tel
0257-22-3914
fax
0257-22-3968

ミステリーツアー

昨日は元VExpのOーちゃん主催?の
Oちゃん購入のアウトバックの慣らし運転も兼ねてのお出かけ。

いったいどこへ行くのやら、な~~~んにもわからず参加。(^^;

革張りの高級車アウトバックの力強くかつなめらかな走りと快適な居住空間。
あれよあれよという間に関東方面へ。
どこ?
どこ?
という間に沼田インターを出てサクランボやリンゴ、ブルーベリーなどの農園を突っ切り、
知らないまちからどんどん細い山道へと進み、
車のすれ違いもできないほどの難所。

でもきちんと舗装はされているから利用者多いのかなぁ~。
そんなことを思っているうちに到着。

あれ~、いったいここはどこ???
現在地も正確にわからない…。(;一_一)

で、着いたお寺がこことのことで、正にミステリ~。
↓↓↓

何なのこの天狗???
まちょろんにとってはこのお面もミステリー。
情報量も少なく、知識も乏しく知りませんでしたが、
なんと日本一の天狗面のあるお寺だそうで、かなり有名とのこと。
顔の大きさ6.5m
鼻の高さ2.8m
圧倒されました。この天狗様には!


そう、ここは巨大な天狗面で有名な「弥鞍寺」
1,300mほどの迦葉山のふもとにあり、
鬱蒼とした中で鳥のさえずりも聞こえ、
天狗の話に繋がる古い伝説のある「天狗の霊峰」と称されるお寺のようでした。

これはお面を購入し、
翌年に返してまたお面をまた購入する。
そんなお面置き場?

その後に訪れたのが道の駅の中でも人気の「川場田園プラザ」

ものすごく広大な道の駅で、あまりの人の多さにびっくり。
1日丸ごと遊んで食べてと、楽しめる場所とはいえ、
こんなに人が多いと
ゆっくりなんてできないんじゃないかと思うほどの人、人、人。
どこのお店も超満。大行列。
たまたま11時オープンの店舗があり、10分ほど待ち早お昼。

まちょろんは季節の野菜カレーを注文。

今はどこもスマホでのオーダーになりつつあり、
便利のような不便のような。
「わからなければオーダーを聞きに来ますので呼んでください。」
んっ、なら最初からオーダーとればと思うけど、
人件費やオーダーミス、清算、いろいろ考えるとモバイルオーダーがいいのかしらね。

大混雑の中でも無事お昼を済ませ、次へ。って言われても
なんせミステリーツアーだからなぁ~。
次はどこへ行くのやら。

久々に「旅」したって感じの満喫ツアー。

明日また続きをアップしますね。
 

コメント

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

7JULY 2025

7月 2025
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記