今日の休日はお出かけ日和。
車の1,000km点検に向け?ドライブ&ランチ。
柏崎からは約80km
苗場の近くの岩原スキー場にある
「La locanda del pittore(ピットーレ)」までお出かけ。

こちらは本格的イタリアンのすごく有名なお店で、
苗場のコンサートがある冬場、
ユーミンが通うお気に入りのお店らしいのです。
価格が少しお高めで、憧れてはいましたがきっかけがなく、
今日、はじめてお邪魔しました。

落ち着いた店内、なかなか素敵です。

まずは前菜。
「イサキのカルパッチョ」
海の近くに住んでいるまちょろん、普段から新鮮なお魚は食べ慣れていたはずが!!これは別物。
イサキは焼くと身から脂が皮に滲み出してくるからか、少し炙ってあるカルパッチョでした。
魚の旨味を最高に引き出すよう、考え提供してくれるのはさすがです。
すごく美味しくて、
初めの一皿で来た甲斐があったと、大満足。

パスタは
「海老とブロッコリーソースのリングイネ」
自分で作るとなると、
ブロッコリーのソースなんて発想があまりなかったまちょろんでしたが、
これはレシピとしていただきです。
プリプリの海老がたくさん入っていて、ブロッコリーとの調和抜群。
パスタはお店が使っているオリーブオイルの質感と味で個人的には好みが決まりますが、
ピットーレさんは今までで1、2を争うお気に入りとなりました。

食後のアイスコーヒーとクリームブリュレ。
実はケーキは「ゴルゴンゾーラチーズケーキ」が目的のひとつでもあったのですが、
残念ながらタッチの差で売り切れ。とても人気のあるケーキなのです。
ただ、こちらのクリームブリュレのなめらかさといったら驚きの世界でした。
こんなに滑らかなクリームがあるのか!と思うほどのなめらかさは初めてでした。

もともとがスキー場内にあるため、
周りの景色はこ~~~んな感じです。
実はご存じの方も多いかもしれませんが、
バブル期には湯沢にマンションが乱立。

バブル崩壊後かなりの不評だったはずが最近ではまた息を吹き返し、
安く購入でき、都心の方のセカンドハウスや移住者など、
家族で四季を通じて楽しめる自然いっぱいの好立地ということで、
今日もそれぞれが楽しんでいる姿が見受けられました。
周りにある公共施設や公園も整備が行き届いているのには感心しました。
何の苦労もなくこんな場所で余生を過ごしたいものだと思った半面、
ペーちゃんとまちょろん、この2人は3日で降参かもね。(#^.^#)
たまに行くからこそ、いいのかなっ。
ところで、
ピザが有名なピットーレ。
先日もイタリアへ研修に行ってこられたようです。
ペーちゃんとピザも頼んでシェアするはずが、
そこまで行きつかず、それはまた次回。
お店のご紹介はこちら。
良かったら覗いてみてくださいね。
↓↓↓
ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店 – 新潟・越後湯沢・岩原高原で、薪の窯でピッツァを焼いています。
コメント