やむことはなく降り続ける雨。
せっかくのえんま市、
土曜の夜、露店商さんにとっては稼ぎ時、無情の雨。
傘の花満開というところ。
動きが取れません。
*こちらの写真は新潟日報さんからお借りしました。
今日も朝から雨。
予報では気温30℃近くになるはずが、寒く、
霧雨のような雨の中ペーちゃんは警邏。
外の寒さに驚き織物持参。
こんな年も珍しいわ。

ペーちゃんの仕事が終わるころを目掛けて待ち合わせ。
仲いいでしょ?(笑)
実は目的があったのです。
都内から移住してきた方の山間のお店のカレーが食べたけど、
普段山奥まで行く時間がなく断念していたところ、
えんま市に出店するというのを知り、
それなら是非食べようと、お昼を目的に待ち合わせ。

ところが、このカレーを食べる予定が…
行ったらまだ仕込み中。
あと1時間ちょいかかるとのこと。
遅すぎだよぉ~。もうお昼の時間帯なのに!!残念でした。
きっとこの天候で人出がないからと、甘く見ていたのかなぁ~。
ホント、確かに今日も空いています。
いつもになく少し寂しいえんま市。
ただ傘が邪魔をして歩きにくくそぞろ歩き状態で、時間だけはかかってしまいました。
雨のお陰かこちらは大盛況。

地元のショッピングモールの地下に、地元の飲食業の方が多数出店。
お天気ひとつで、泣く人、笑う人、
これが商い(飽きない)なのかもね。
天候が少し回復してきそうなので、今夜は賑わうのかなっ。
泣く人、笑う人、敗者復活戦となるか…だね。
コメント