新潟県柏崎市

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

駅前ドラッグ

tel
0257-22-3914
fax
0257-22-3968

もしかして「味覚障害?」

少し前にご来店いただいたご高齢の方。
「最近食べる楽しみがない。」
「何を食べても美味しくない。」
「口の中が苦いのは胃が悪いのかしら?」
「味がわからなくなってきた。」
少ししょんぼりしたお顔でご来店。
一人暮らしなので、そんなものかとも言われました。

でも、食べる楽しみって大切ですよね。

お話をお聞きして、
それって「味覚障害なのでは?」と思いました。
んっ、亜鉛不足?
亜鉛が不足すると味細胞が減って味覚障害になる。
以前、ワタナベオイスターの担当さんからも味覚障害の話を聞いたことがあります。

<味覚障害の原因>
まずは食事による亜鉛不足。
偏食、食生活の乱れ、ダイエット、食品添加物、ファストフード、過剰な飲酒。
高齢の方は食事量の減少からも亜鉛不足になります。
よく、日本人は摂取量が足りていないと言われますが、
亜鉛不足の方、多いです。

そして薬による亜鉛不足。
高血圧や糖尿病薬の常用で引き起こす薬剤性亜鉛不足。

あとは全身疾患による亜鉛欠乏。

いろいろ考えられますが、
その方、
ワタナベオイスターウルソですっかり回復。
喜んでわざわざ報告に来られました。

まちょろんとしては、
治ったから「あーーー、よかった」とそこでやめるのではなく、
繰り返さないためにも
本当は続けて欲しいんだけどね。
自力で治ったのではなく、
オイスターの力を借りてなわけだから。(^^)/


いつも一押し足りないまちょろんです。(>_<)

と、まあ、

まずはここで亜鉛を多く含む食品を紹介しておきますね。
・カキ
・煮干し
・牛肉
・ノリやワカメなどの海藻類
・ゴマやカシューナッツなどのナッツ類
・チーズなどの乳製品
・麩
・煎茶
・ココア
普段あまり意識していないような、意外なものもあるかもしれません。

実はほかに、
「唾液の分泌量減少」で味覚障害が起こる場合もありますので、
よく噛むという習慣も大切です。

なにはともあれ、
お悩み解決で笑顔が戻るのは嬉しいことです。
なんせ、
食は原点。
あなたのからだは
あなたが食べたものでできているのです。

 

コメント

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

11NOVEMBER 2024

11月 2024
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記