お薬の豆知識
薬といっても、錠剤やカプセル剤以外にも「おしりに挿入する坐剤」や
「塗り薬として使用される外用薬」など、沢山の種類があります。
更に、錠剤にも「普通錠」、「OD錠」、「徐放錠」など、多くの種類が存在します。
ここでは、錠剤の様々な薬の形について紹介していきます。
裸錠(素錠)
乳糖やデンプンなどと薬の有効成分を混ぜ、そのまま錠剤の形としたものです。
フィルムコーティング錠
裸錠の周りを水溶性の膜で覆い、苦味や臭いなどが抑えられています。
糖衣錠
裸錠の周りを砂糖で包んだ錠剤です。砂糖で覆うことで、苦味を感じにくくします。
腸溶錠
胃で溶けず、腸で溶けるように作られた薬です。薬が胃酸に弱い場合に使用されます。
徐放錠
少しずつ溶けていくことで、長時間薬の効果が持続するように設計された薬です。
口腔内崩壊錠(OD錠)
水なしで服用できる錠剤です。唾液によって、錠剤が崩壊します。
舌下錠
舌の下に入れ、唾液によって溶かす薬です。急速に吸収され、数分で効果を発揮します。
チュアブル錠
噛み砕いて服用する薬です。錠剤の飲めない小児などが飲みやすく設計されています。
このように、見た目は同じような錠剤でも、工夫されたものがあるので、割ったり噛んだり
すると上手く効果が発揮出来ずないことがあります。
上手く飲めなくて困っているなどあれば、薬剤師や先生に必ず相談しましょう。
コメント