こんにちは♪
おりーぶ薬局二日町店です。
10月17日から10月23日までの一週間は「薬と健康の週間」です。
二日町店では、
感染症対策について皆さんにお伝えしたいと思います。
医薬品を適正に正しく使用することの大切さ、そのために薬剤師が果たす役割の
大切さを多くの方に知っていただき、
健康の増進に役立てていただく為に広告活動をします。
インフルエンザやコロナウイルスを含む感染症は
飛沫感染と
接触感染の2種類があります。
飛沫感染とは
感染した人の咳などの飛沫(しぶき)の中にある、ウイルスを口や鼻から
吸い込むことによって感染することです。
接触感染とは
ウイルスが付着した手で鼻や口に触れることにより
粘膜などを通じてウイルスが体内に入り感染することです。
★正しい手洗いの徹底
帰宅したら、まずは手洗いうがいをこころがけましょう。
★流行前のワクチン接種
ワクチンを接種することによって、重症化を防ぐことができます。
特に高齢の方や幼児、妊娠中の方はお気を付けください。
★十分な休養と、バランスの取れた栄養摂取で感染しにくい体づくり
栄養と睡眠を十分にとり、体力や抵抗力を高めておくことも大切です。
感染症の予防にはヨーグルトや納豆
乳酸菌や食物繊維を含んだ食品が効果的です。
インフルエンザは
高温、
多湿に弱いです。
湿度が50%以上になると、生存率は3%ほどになるそうです。
咳をしている場合は、周りの方へうつさないために
マスク着用をしましょう。
Qマスク越しでも感染するの?
鼻の部分に隙間があったりあごの部分をだしていると
効果がなくなってしまいます。
鼻と口の両方を覆い、
正しくマスクの着用をお願いします。
高齢者の方と会ったり、大人数で集まったりするときは、
マスクの着用を含めた感染予防対策への協力をお願いします。
おりーぶ薬局二日町では
感染症予防対策についてのパンフレットもご用意しております♪
ご興味、ご相談ある方はお気軽にスタッフへお声がけください★
コメント