地域医療への貢献と皆様の「かかりつけ薬局」を目指す。
2018.07.02
投稿日:2018年7月2日
カテゴリ:日記
多賀城燃えてます。
ま~暑いこと暑いこと・・。
今日の最高気温は34℃らしいですが、すずらんの前は35℃以上あります。
今年も熱中症対策本部を設置しました。
暑さを感じない方も水分補給です。
4月 2025 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
こだまファーマシィさん、こんにちは。
コメント遅れてすみません・・。
ブログの閲覧もなんかよくわからなくなり、投稿しがいが半減してしまいました。
熱中症対策については地区の老人会でもお話しさせてもらう機会がありました。
おばあちゃん方、30℃以上あるのに暑くないって言い張るから大変でした(笑)
我々も気を付けましょう。
しらかし台薬局さん、ごめんなさい。
ようやくコメント返信のやり方が理解できました(笑)
薬局菜園の野菜たちも喉の渇きを訴えていて、水かけがハンパなく大変です。
またすごいデカいゴーヤができました。
ウオッチン宮城に投稿しま~す(笑)
仙台朝市薬局さん、こんにちは。
コメント遅れてすみません・・。
とにかく新しくなったMeronの使い方がいまだわかりません。
何度も返信してみましたが、熱い思いが届かないままのようです(笑)
すずらんでも塩飴お勧めしていますよ。
高齢の方や外で働いている方への熱中症対策は必須ですね。
お互いに頑張りましょう!
こんにちは。
毎日暑いですね。
患者さんとの話は、ついつい暑さについての話で盛り上がっています(^^;
うちの薬局も、熱中症対策支部に仲間入りしま〜す(^^)/
こんにちは
こちらも暑く、陽が陰ってきた夕方でもまだまだ暑さが残っています
室内温度もなかなか下がらず、ただ今の室温31度
こちらも支部として対策しなければなり!
植物たちもしんなりしておりました
すずらん調剤薬局さん、こんにちは。
あづいですねぇ~
怖くて気温計れませんが、海側よりも街の中心部は更に暑いように感じます
歩きたくないのでお昼はひきこもりました
こちらは水分と各種塩飴などをオススメしていました
熱中症対策支部としてこっそり頑張ります!