まだオタクが市民権を得ていない遠い昔、アニメオタクでした。どの位オタクだったかと言うと、アニメ雑誌は毎月2冊は買っていましたし、某アニメグッズショップへも足しげく通っていました。声優さんのサイン会にも行っていたなぁ。家に遊びに来た友人が私の部屋を見て引いたのを覚えています。たまにあの頃観ていたアニメを観たくなります。先日、ユーチューブを検索すると、当時大好きだったクラッシャー・ジョウがアップされているではありませんか!数十年ぶりに観てみました。
やっぱりいいなぁ。見逃してしまいそうな細かい所におふざけがあって面白い。あの頃、高千穂遥、安彦良和が好きでした。ダーティー・ペアにアリオン。懐かしい。この年代の絵のタッチが好きなんですよね。どうも最近の絵のタッチには馴染めません。
三つ子の魂~じゃないけど、やっぱりオタク気質は抜けません。音楽オタク、ファッションオタクそして漢方オタク。好きな物のベクトルが変わっただけで、やっている事は昔も今も同じ。いつアニメオタクに戻ってもおかしくないな!
コメント