湯沢市

【世の中を明るくし、幸せになりたい方は漢方小町堂薬心へ】

あなたのオンリーワン薬箱 漢方小町堂薬心

tel
0183-52-4264
fax
0183-52-4782

はじめして、漢方小町堂薬心 です。


当店は、秋田県湯沢市小野にあります小野小町伝説ゆかりの小町堂の隣へ平成31年4月1日に開業しました。前身は、昭和53年開局の小町堂薬局になります。

こころとからだの第2の駆け込み寺として、元気になりたいのだが今の治療にこころも体も満たされない人のよりどころになっております。

漢方には、実は上中下と種類があり、当店では中国の王様達が服用していた効くけれども副作用の少ない上薬を中心に漢方カウンセリングを行っております。

予約制の伴走型漢方カウンセリングを行い、お客様一人一人に対して時間をかけた丁寧な対応を心がけております。

漢方薬は、専門店用に開発された漢方薬も扱っており、ドラッグストアや病院等の処方せんでは扱っていない特殊な薬を使っています☺

お蔭様で、現在では、治療してもしびれが改善しない【足の痛み】や7年間も治療したのに治らなかった【皮膚病】等、難易度の高い症例にたいしても、勉強会に出席し、各製薬メーカーの学術の先生、中国の中医師の先生、そして全国にできた仲間の漢方の先生方の指導・助言を受ける中で、お客様に喜ばれるような事例も少しずつ増えてきています。

しかしながら、まだまだ漢方も人体も奥深く、さらに研鑽励めば、より世の中の役に立てるのではないかと、発展途上の人間として今後の成長が楽しみであります。

今までは、お薬を売るだけでしたが、お客様の要望もあり予約制の【伴走型の漢方カウンセリング】を行っております。これは、【漢方的な視点】でお客様のお体の状態をお聞きし、その上で【検査値には表れにくい体の不調の原因】を考え、【体質を改善する食事】や【生活習慣の改善】を漢方薬の服用とともに勧めて行きます。

時間は、30分から2時間位となり内容により値段が異なりますが、病気や自分の体のことを分かりやすく教えてもらえるし、ゆっくり話を聞いてもらえると好評です。そして、リラックスしたうえで、お薬を服用することで病は気からのことわざの通り、病気の回復も良い方が多いような気がします。

漢方小町堂薬心では、【お客様のあきらめない、その気持ちに応えたい】と考えております。生命力を心から信じる、【本気のあなたと家族をサポート】します。漢方的な考え方は、治療に対する体力づくりや抵抗力を高めるため、【西洋医学では力の及ばない部分を補う補完代替医療である統合医療の理念】に通ずるものがあります。

ぜひ、日々是前進の漢方 小町堂薬心のサービスをご利用し、健康で幸福な人生をより多くの皆様が送られることを願っております。では、お会いできる日をお待ちしております。

過去や最近のカウンセリングの例

①気になる症状から難病まで

冷えや疲れ、便秘といった症状から不眠などの慢性的な症状から
病院等での抗がん剤の副作用の緩和および病院等で1年以上治療しているのに症状が改善しない病気等の症状の緩和


冷えや疲れ、ドライマウス、便秘、不眠、脱毛~帯状疱疹、腓骨神経麻痺、子宮体がん及び乳がんからの腹膜播種等への抗がん剤の副作用の緩和

②緩和例

冷えや痛み、疲れ、抜け毛、便秘等の症状の緩和。
帯状疱疹による痛みが緩和された。
腓骨神経麻痺の痛みやしびれの症状が緩和された。
抗がん剤の副作用による疲れやすさ、吐き気、痛みの症状が緩和した。

③症状の改善
疲れにくくなった。
手足の冷えがなくなった。
便秘しにくくなった。
眠れるようになった。
帯状疱疹の痛みが気にならなくなって眠れるようになった。
痺れていた右足下から足首にかけてのしびれが改善し、右足首が左足首に近く上がるようになった。

健やかに生きたいと望むお一人お一人が健康になられることを願っております。

こんな相談が出来ます。

  • お薬在宅訪問のこと
  • 一包化調剤のこと
  • 後発医薬品のこと
  • 小児の薬のこと
  • 漢方のこと
  • 禁煙のこと
  • 介護のこと
  • 麻薬調剤のこと
  • 漢方調剤のこと
  • 無菌調剤のこと
  • 健康食品などのこと
  • 漢方カウンセリング

薬局アメニティ(施設・設備などの対応環境)

  • 駐車場
  • 外国人対応可
  • 聴覚障害の方の対応可
  • 視覚障害の方の対応可
  • 車イスでの来局可
  • 休日・夜間の対応可
  • クレジットカードでの支払可
  • お客様相談用個室
  • キッズスペース
  • ドライブスルー
  • 電子お薬手帳の対応可
  • 地域連携薬局
  • 専門医療機関連携薬局
  • 健康サポート薬局
  • オンライン服薬指導の対応可
  • 人に優しい薬屋

店舗情報

店舗名 あなたのオンリーワン薬箱 漢方小町堂薬心
所在地 〒019-0205 秋田県湯沢市小野字小町48-17
TEL 0183-52-4264FAX0183-52-4782
ホームページ https://r.goope.jp/komachinokusuri
関連リンク
大和生物研究所
http://www.daiwaseibutsu.co.jp/

自然薬ササヘルスを作り続けて40年以上。その他、ササの歯磨き、ササののど飴、ササの石鹸など自然を生かした人の体に優しい商品を生産しているメーカーです。
その他、緑健会など国民の皆様の健康を自然薬を用い守ろうとする志ある人々の集まりの紹介もリンクされています。

三宝製薬株式会社
http://www.sampo-seiyaku.co.jp/

昭和7年に創業した老舗。

量販店にはおろさず、地域のお薬屋さんに良品を届けてくれる良心的なメーカーです。

特におすすめは、当店では「ロン三宝K顆粒」風邪薬、擦り傷、しもやけあかぎれに「トフメル」、50年以上愛されている歯槽膿漏薬「三宝歯ぐきみがき」です。

ぜひ、一流のお薬をお試しください。

ダイオー株式会社
http://www.daio-group.com/

カンガルーマークのダイオーちゃんが愛くるしい自然療法を主体とする東京都文京区にあるメーカー問屋です。
和漢便秘薬やオリーブオイル・化粧品などを取り扱っています。
ホームページには載っていないとっておきの商品もありますので、ぜひご来店ください。
社長の大槻彰氏は医学博士・薬剤師で佐藤製薬勤務後、この自然療法の会社を立ち上げ、今日に至っています。

日本オリーブ
http://www.nippon-olive.co.jp/

岡山県瀬戸内市にある会社です。
昭和30年、化粧品といえば合成の香料が当たり前のように配合されていた時代から、無香料の商品を作り続けている志のある会社です。
繊細なお肌なんだけれど「きれいに美しくありたい」と願う人の思いをくめる化粧品そして、入浴剤そして体の中から若々しく生きるためのオリーブオイル特選品も用意しております。
店頭での対面による販売であれば、様々な細かい要望やサンプルなどのサービスが購入後受けやすくなります。
ぜひ、美しく健やかに。

三進興産株式会社 ソルボセイン
http://www.sorbo-japan.com/

人工筋肉ソルボセインを作っている東京都新宿区の会社です。
「腰が痛い」でも試合に出なきゃ。「膝が痛い」でも重作業をしなきゃ。そんな悩みをお持ちの方の体の負担や衝撃をできるだけ優しく軽くしてあげる、そんな考えを感じさせる商品が多く見受けられます。
外反母趾等の女性の「悩み」に特化したサポーターやソックスなどこれはという商品を取り揃えています。
興味のある方はぜひ、当店へお問い合わせください。腰サポーターも含め試着品を7日間程度で貸し出す制度もメーカーとの間で確立しておりますので、ぜひお試しください。

小町園
http://www7.plala.or.jp/komachien/

小町堂となりにあるお食事処。ネギ味噌チャーシューメンや梅しそとんかつなど手作りの味にこだわっているお店。

ぜひ、宴会や会席などにもご利用ください。お待ちしております。

湯沢雄勝観光協会
http://www.pref.akita.jp/ogachikm/kankou/

秋田県湯沢市雄勝地区の観光情報を発信しています。
春は、樹齢数百年の御しら様の枝垂桜。
初夏は、いにしえの小野小町をしのぶ小町祭り。
お盆は、清流のそばで打ち上げられる雄勝大花火大会。
秋は、江戸時代に栄えた銀山をたたえる銀山祭り。
冬は、温泉郷でのかだる雪まつり。

このようなもてなしで皆様のお越しをお待ち申しております。

大東製薬工業株式会社
http://www.daito-p.co.jp/

男性と女性の更年期障害などを中心に、その緩和のため男性と女性ホルモンの補充をメインにした医薬品の販売を行っている製薬会社です。

秋の宮温泉郷
http://www.yuzawamarugoto.com/menu_04/akinomiyaonsenkyo/akinomiyaonsenkyo.html

歴史深く、山あいと渓流の中にたたずむ温泉郷。文人が利用したり有名スポーツ選手がトレーニングと保養の一環として利用したりした素敵な温泉郷です。

川に温泉がわく珍しい河原のゆっこもあり、ヤマメ・岩魚などの渓流釣りを楽しむ方もいるようです。

ぜひ、きれいなお肌と健康な体をつくりに秋田と宮城の間にあります秋の宮温泉郷までお越しください。

JR横堀駅から、仙秋タクシーで15分もしくは各お宿の送迎もある場合がありますのでぜひ長い歴史の中に培われた秋の宮温泉郷のお宿にお問い合わせください。

皆様のお越しをお待ちしております。

合同会社トマトクリエイション
http://www.tomatocreation.co.jp/

地方活性化を目的とし、秋田県の良さ、特に湯沢市雄勝郡を中心としながら横手市平鹿郡も含め、地域の良さを伝え続けている地域情報誌matchu(まっちゅ)を毎月20日ごろ発行している。

広告なども手掛けており、全国各地へ秋田の旬な、そして時に深い情報を発信し続けている。

福神トシモリ薬局
http://www.toshimori.jp/

子宝相談において定評のあるトシモリ薬局のホームページです。クラシエの漢方療法推進会や救心の伝統生薬研究会でお世話になっております。子宝相談においては、その方法や考え方そしてアプローチなどにおいて、お手本にさせてもらっています。

大栄漢方薬局
http://www.daiann.com/

掌蹠膿疱症やがんに特に力を入れている福島県の漢方薬局。免疫などに対する知識を豊富に持ち、各地で講演をされています。

弊社は、救心の伝統生薬研究会や大和生物研究所の緑健会でお世話になっております。社長は、面白い方です。

漢方江本薬局
http://emotoyakkyoku.com/

子宝相談と乾癬に定評のある和歌山県和歌山市にある漢方江本薬局のホームページ。
江本先生は気さくな方で、わからないことがあれば、丁寧に分かりやすく教えてくれる心優しき先生。おかげで、本当に困ってお店に来られた方に、感謝される成功例を生み出すことができました。

本当にありがとうございます。

秋田 湯沢市 小安温泉郷
http://www.oyasukyo.jp/

秋田県湯沢市 栗駒山のふもと 小安温泉郷の紹介です

秋の紅葉、冬の雪景色、乳製品やそば、皆瀬牛などの食事、冬場は雪まつりや湯治プランもあり、ぜひお越しください。

小太郎漢方製薬株式会社
https://www.kotaro.co.jp/

漢方をよりよくより多くに人に

このスローガンのもと、漢方一筋に生きてきたメーカーです。

日本で初めて漢方のエキス剤を発売し、国内での一貫した生産を行っています。

石川県にある工場では、霊峰白山の伏流水を使い、厳しく選んだ生薬原料の使用をはじめ薬の効き目にまつわる成分をできるだけ損なわないような煎じ方や濃縮、乾燥の技術を重ね、高い品質の商品を安定して届けています。

さらに重金属の検査、放射性物質の測定を徹底して行い、基準をクリアしたものだけを使用し万全の体制で取り組んでいます。

ホームページでは、漢方薬の紹介もありますし、ぜひ今後の健康の力強い仲間としてお考えいただければ幸いです。

漢方小町堂薬心
https://r.goope.jp/komachinokusuri/

漢方小町堂薬心のもう一つのホームページです。

駐車場 あり:3台
午前 10:00
12:00
10:00
12:00
10:00
12:00
10:00
12:00
10:00
12:00
---- ----
午後 14:00
16:00
14:00
16:00
14:00
16:00
14:00
16:00
14:00
16:00
---- ----

定休日:土曜日、日曜・祝祭日。月に数回、臨時休業あります。電話予約をお勧めします。電話予約されると営業時間外でも対応できる場合があります。