地域医療への貢献と皆様の「かかりつけ薬局」を目指す。
2013.07.07
投稿日:2013年7月7日
カテゴリ:がんばってるさ東北
バーニングさん、お久しぶりです。 小橋引退後、ずっと泣いていたそうですが・・(笑) そうそう、七ヶ浜の松ケ浜でトライアスロンありました。 震災前は毎年行われてましたね。 置き竿にしてると確かに仕掛けがグチャグチャにされてしまいますね。 いま、チビとしている釣りは準探り?なんです。 コッとした当たりのあと、フワァ〜軽くなったら大きく合わせます。 蛍光チューブも使ってるので、グチャグチャにされることはほとんどありません。 とにかくロッドが柔らかく短いので引きは凄いですよ。 アナゴ釣り深いですよ。 バーニングさん、同行しませんか?
みどり町薬局さん、こんにちは。 そうですか、仙台でやってたんですね。 大震災後はさすがに外海(太平洋側)で投げ釣りをする方はいないようです。 船で行く大型漁礁の鰈釣りは翌年から始まってるようですが・・。 今回の東宮漁港は塩釜港内なので、ハゼ釣りなど家族連れも多く来ています。 太平洋側の釣りには、もう少し時間がかかりそうです。
松澤先生、お疲れ様です。 先生の大好物でしたか。 自分も寿司ネタで一番好きです。 マグロやウニと違って、煮アナゴは手間が凄くかかります。 そんな意味では、お寿司屋さんの腕の違いがはっきりしますね。 今回の釣りでは50cmほどのチビアナゴばかりなので天ぷらでいただきました。 大きいと煮アナゴにするところですが・・。 とにかく釣るのは簡単でも、下ごしらえが難問です。 15匹さばくのに、1時間以上かかってしまいました(笑) 蒸し暑く、波が穏やかな夜はアナゴ釣りです。 東京は今週一週間、35℃前後の日が続くとか。 先生もしっかりと水分補給お願いいたします。 スイカばかり食べていてもいけませんよ〜(笑)
アナゴはいつも外道で食いついてきて仕掛けをグチャグチャにされた印象しかありませんが、なにより七ケ浜で釣りが出来るような環境になって嬉しいです。昨日はトライアスロン大会も開催されていました。この調子で賑やかになっていけば良いなと思います。
すずらん調剤薬局さん、おはようございます。 私も、仙台にいるころ、はぜ、はも(あなご)、しゃこ等を 釣って、天ぷらなどにしていました。 その名残で、1年に一回、はぜ釣りに太平洋側に行っていました。 震災から、行っていません。 今は、また、釣れるようになったのですね。
おはようございます、すずらん調剤薬局さま 私の大好物をいとも簡単に釣るとは、釣りもやはり名人ですね 寿司、廻る寿司でも、必ず穴子を食べます、特に梅ヶ丘みどり寿司の穴子が大好きです 天ぷらも、新宿つな八,テイクアウトの店でも,好きです
2025.07.28
2025.07.24
2025.07.23
2025.07.18
コメント
バーニングさん、お久しぶりです。
小橋引退後、ずっと泣いていたそうですが・・(笑)
そうそう、七ヶ浜の松ケ浜でトライアスロンありました。
震災前は毎年行われてましたね。
置き竿にしてると確かに仕掛けがグチャグチャにされてしまいますね。
いま、チビとしている釣りは準探り?なんです。
コッとした当たりのあと、フワァ〜軽くなったら大きく合わせます。
蛍光チューブも使ってるので、グチャグチャにされることはほとんどありません。
とにかくロッドが柔らかく短いので引きは凄いですよ。
アナゴ釣り深いですよ。
バーニングさん、同行しませんか?
みどり町薬局さん、こんにちは。
そうですか、仙台でやってたんですね。
大震災後はさすがに外海(太平洋側)で投げ釣りをする方はいないようです。
船で行く大型漁礁の鰈釣りは翌年から始まってるようですが・・。
今回の東宮漁港は塩釜港内なので、ハゼ釣りなど家族連れも多く来ています。
太平洋側の釣りには、もう少し時間がかかりそうです。
松澤先生、お疲れ様です。
先生の大好物でしたか。
自分も寿司ネタで一番好きです。
マグロやウニと違って、煮アナゴは手間が凄くかかります。
そんな意味では、お寿司屋さんの腕の違いがはっきりしますね。
今回の釣りでは50cmほどのチビアナゴばかりなので天ぷらでいただきました。
大きいと煮アナゴにするところですが・・。
とにかく釣るのは簡単でも、下ごしらえが難問です。
15匹さばくのに、1時間以上かかってしまいました(笑)
蒸し暑く、波が穏やかな夜はアナゴ釣りです。
東京は今週一週間、35℃前後の日が続くとか。
先生もしっかりと水分補給お願いいたします。
スイカばかり食べていてもいけませんよ〜(笑)
アナゴはいつも外道で食いついてきて仕掛けをグチャグチャにされた印象しかありませんが、なにより七ケ浜で釣りが出来るような環境になって嬉しいです。昨日はトライアスロン大会も開催されていました。この調子で賑やかになっていけば良いなと思います。
すずらん調剤薬局さん、おはようございます。
私も、仙台にいるころ、はぜ、はも(あなご)、しゃこ等を
釣って、天ぷらなどにしていました。
その名残で、1年に一回、はぜ釣りに太平洋側に行っていました。
震災から、行っていません。
今は、また、釣れるようになったのですね。
おはようございます、すずらん調剤薬局さま
私の大好物をいとも簡単に釣るとは、釣りもやはり名人ですね
寿司、廻る寿司でも、必ず穴子を食べます、特に梅ヶ丘みどり寿司の穴子が大好きです
天ぷらも、新宿つな八,テイクアウトの店でも,好きです