地域医療への貢献と皆様の「かかりつけ薬局」を目指す。
2020.07.24
投稿日:2020年7月24日
カテゴリ:日記
午後から雨が降るかも?とのことで太陽が出ているうちに薬局菜園のジャガイモを収穫してきました。
枯れた茎葉を取り除いてみたらすでにジャガイモがコロコロ出ています。
わぁ~凄い!となりがちですが、家庭菜園で最も注意しなければならないのがこの状態です。
土の深さ25cmほどしかないので覚悟はしていましたが・・。
拾い集めてみるとこんなにたくさんありました。
薬剤師の方は学生の時に習ったあれです・・天然毒素ソラニン。
調理するときに芽が出ているものは避けてとも言われてますよね。
光に当たるとこのように緑化したり、芽が出たりします。
確か食中毒の原因の上位にジャガイモがランクインしていたと記憶しています。
大きいのは捨てないで種イモとして利用することにしました。
種イモが緑化していてもできた子イモは大丈夫なんです。
傷つけないように慎重に収穫したのがこちらです。
こんな大きいのもいくつか収穫出来ました。
これなら女性陣も満足してくれるでしょう(笑)
連作障害対策を行ってから秋ジャガ作りに挑戦したいと思います。
| 10月 2025 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
コメント