東京都世田谷区

あなたと一緒に元気な生活を

松澤薬局

tel
03-3410-9969
fax

価値

3/4夜、2か月ぶりに日比谷の映画館に行く
映画の題名 Worth 和名いのちの価値 でした、主役はマイケルキートンでしたよ

映画のテーマは9.11米国同時多発テロにおいて、旅客機2機におけるWTCビル2棟崩壊、さらに2機による墜落、ペンタゴン攻撃による死者、WTCに被災者救助に行った警察官、消防士の2次災害死で、約7000人の死亡者が出た事件

その後、9.11報告書、Oビンラデイン一族に対する米国の復讐も痛烈に覚えている

さらに映画館、DVDでムーア監督による映画Sickoにおいて消防士等の被災、治療費援助不足、さらにキューバまで医療を受けに行かせるドキュメンタリーにl、今でも揺れている

今回の映画のテーマは当時の米国共和党政権、大統領が7000人の訴訟を防ぐために財団を作り、民主党系弁護士を通して和解を2年かけて行ったTrue  storyでした

政府はWTCで働いていたエリートサラリーマンを軸に補償問題を考えていたが、無報酬で対応した弁護士事務所が
まず一律最低補償、その上に個々の補償を積み上げた和解金で、政府の求めていた80%和解、20%裁判訴訟から
現実には95%以上の和解に持ち込み、さらに死傷者に対する後遺症対策も数年後に再開している

とても良い映画でした、米国高報酬社会で
無報酬で被災者及び残された家族に対して献身的努力をした弁護士事務所に頭が下がります

今日のテーマ、まさにWorthにふさわしいですね

Worth価値と言えば、我が国ではブランド価値、物理価値、情報価値に分けています

我が薬業界でも、先発後発品のブランド価値、さらに不純物未混入や製剤上の安定性による物理的価値、さらに物流に
対しても、この枠組みに入る

この問題で2年間医薬品が薬局に安定供給されていない、もちろん円安による原材料輸入コスト上昇も
割合を大きく占めています、私の不満も長期に渡っているので、ピークダウンと諦めが混じります
我が国政府と医薬品産業の無能さに怒りを感じることも事実です

私は洋服、装飾品に対してはことさらブランドを求めていないがブランド製品の品質が良いこと
から費用対効果があるので、とても良いと思います、最近ブランド製品は長期収載品だとAG、GEに販売権を
移管している医薬品がとても多いので、ブランドと言えるかとても難しい立場にいるので、いっそのこと
他社へ販売移管したものはGEとすると国が決めてほしいと思うのは私だけか

さらにブランド医薬品製造会社のMR、医薬品卸のMSによる医薬品発売のレクチャーもコロナ騒ぎで、リモートになったり、MR営業マンが営業自粛したこともありますが、自ら私が医薬品新情報、副作用情報、回収情報を取りに行く作業が毎日のルーテイーンになっています

どちらが大事とは言えず、両方大事だが、リーモトで楽をしてしまったMR営業マンの断首も起こりうるでしょうね

医薬品企業、医療現場、その生命を助ける現場のパイプ役として、医療人グループである医薬品卸のWorthを期待していますよ
 

コメント

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

9SEPTEMBER 2023

9月 2023
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記