秋田県南秋田郡八郎潟町

あなたの街の救急箱

くすりのはたけやま

tel
018-875-2534
fax
018-875-2534

ミニ畳



夏も終わりなので、ござがバーゲンになっていました。
以前から、ミニ畳を作ってみたいと思っていたので、
早速、ござを入手・・・・
YouTubeで覚えたミニ畳の作り方・・・・
一つ作ったら、意外に簡単にできたので、
あとは、相棒に作ってもらうことにしました。
相棒も、はまってどんどん作っています。
ミニ畳の中は、100均の板です。
板にござや縁を貼り付けるのは、タッカーというホッチキスのようなものです。
(相棒が持っていたのを知っていたので。)
裏はフェルトを貼り付けました。



お店の代金を置く台を、ミニ畳にしてみました。
なんとなく優しい感じです。

YouTubeで、畳でつくるコースターというのも発見!
相棒は、これも作ると言って、布のテープを100均で入手
またまたどんどんつくっています。



以外に可愛いです。
次は、座卓の足に置く「畳台」?を作るそうです。
私はあわててござを買いに行きました。
最後の2枚・・・お買い上げ~

コメント

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

4APRIL 2025

4月 2025
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記