あなたの街の救急箱
2022.03.08
投稿日:2022年3月8日
カテゴリ:お料理
すずらんさん・・・こんにちは。 漁港が近いので、お刺身が美味しいお店です。 この日は、まぐろ、ホタテ、たこ、鯛でした。 お肉はトンテキ・・・ お魚は、漁師から直接入手しているようです。 元々居酒屋でしたが、今はランチも・・・・ 相棒はちょっと高めの本マグロ丼でした。 マグロの量も多い・・・ 「松茸は永谷園と決めている」はナイスです。 私も今度使います。 今日は3月11日・・・ 地震のあった時間に祈りたいと思います。
はたけやまさん、こんにちは。 お刺身付きの1,000円ランチ、羨ましいです。 最近は松茸の味お吸い物を食べる機会がありませんが、独身時代はお茶漬けとかでよく食べてました。 以前、仙台市のキノコ展でのキノコ川柳に「松茸は永谷園と決めている」っていうのがありました。
情報を登録しますか? ※チェックを入れるとcookieに情報が保存されます。
2025.04.16
2025.04.09
2025.03.29
2025.03.17
コメント
すずらんさん・・・こんにちは。
漁港が近いので、お刺身が美味しいお店です。
この日は、まぐろ、ホタテ、たこ、鯛でした。
お肉はトンテキ・・・
お魚は、漁師から直接入手しているようです。
元々居酒屋でしたが、今はランチも・・・・
相棒はちょっと高めの本マグロ丼でした。
マグロの量も多い・・・
「松茸は永谷園と決めている」はナイスです。
私も今度使います。
今日は3月11日・・・
地震のあった時間に祈りたいと思います。
はたけやまさん、こんにちは。
お刺身付きの1,000円ランチ、羨ましいです。
最近は松茸の味お吸い物を食べる機会がありませんが、独身時代はお茶漬けとかでよく食べてました。
以前、仙台市のキノコ展でのキノコ川柳に「松茸は永谷園と決めている」っていうのがありました。