秋田県雄勝郡羽後町

応援します。いきいき健康家族!

きむら薬局

tel
0183-62-1237
fax
0183-62-3989

AIU祭2025

こんにちは!


最低気温が10℃を切り、朝晩は暖房をつけるようになった私、Nです。

はい、寒がりなもので、すぐつけます(*_*;



さて。


連休の10/12~13日は、各地の学校で学校祭が目白押しだったようですが、

私は、秋田市のAIU(国際教養大学)の学園祭に初めて行ってまいりました!



去年はタイミングが合わず行けなかったので、今年は張り切って参加!





でも、あいにくの雨模様で、屋外ステージのイベントは中止が相次ぎ、残念((+_+))

露店。





学生たちが活気よく呼び込みをしていて、

「自分も学祭楽しんだな~」と学生時代の思い出に浸る( *´艸`)



小学生の我が子がめっちゃテンションがあがっていた商品が売ってありました。

学校の給食で人気のデザート、らしい。
 
フレンズスイーツ??
全然ピンと来ない・・・私の時とは時代が違う(つд⊂)エーン

味見させてもらいましたが、確かに美味しかったです。


肌寒かったのでジャガバター

 


外部のお店も参加してました。




構内の食堂、カフェテリアも開放。




ガパオライス




グリーンカレーヌードル


国際教養大らしく、世界のグルメといった感じでしょうか。


あいにくの天気でも、謎解きや屋内イベントを楽しみましたよ!

朝のモーニングショーのコメンテーターでお馴染み、廣津留(ひろつる)すみれさんがAIUの特任准教授らしく。トークショー。



バイオリンの演奏を生で聴いてきました!しかも無料!



圧巻です!!
素晴らしい演奏に拍手が鳴りやまず、アンコールまで堪能!!



最後に、いつものババヘラアイスを買ってフィニッシュ。
子供って、よく寒くなく食べますねえ~。



「寒いので全然売れない」と言ってた。季節的に、きっと食べ納め。


AIUとは全然関係ない私ですが、「秋田県」という繋がりだけで学祭に参加。

大学生の活力を感じれるので、学祭おすすめです(*^^*)

来年、晴れでリベンジかな。


 

コメント

・・・必須項目となります。
名 前
メールアドレス
コメント

10OCTOBER 2025

10月 2025
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記