秋田県雄勝郡羽後町

応援します。いきいき健康家族!

きむら薬局

tel
0183-62-1237
fax
0183-62-3989

あきた芸術村

こんにちは!

先日に続き、夏休みの思い出話パート2です。


仙北市を拠点に活動している「劇団わらび座」の公演をお初で観に行って来ました!


体験型の謎解きミュージカル、最近人気のイマーシブ型没入型の演劇です。





会場は、仙北市にある「あきた芸術村」。
今回は小劇場にて。





「河童コース(作戦参加要素強め)」「ぬらりひょんコース(謎解き要素強め)」のどちらかを選んで参加。



劇場内は撮影禁止のため、写真はありませんが。


初めての体験型の演劇、楽しかったです!!
2つのコースが、後半にうまく融合して、よくできているなあと思いました( ゚Д゚)


エリア内のレストランで昼食。

緑多く、癒されます。





麺類の中では、らーめん推し??(笑)





レストラン入口の張り紙。



すぐに戸を閉めました( ゚Д゚)






豚丼定食。


美味~

中央の黄色の小鉢、柚子味噌きのこが美味しくて、まんまとお土産屋さんで購入してしまう私、N。


天ぷらそば。




上部に映っているのは、こちらで醸造している田沢湖ビール。



琥珀色が美しい!


稲庭天ぷらうどん。




どれもとっても美味しかったです。



ちょうど同日に開催されていた、「あきた伝統文化親子体験フェスタ」なるものに、急遽参加!


角館のお祭りで、曳山をぶつける「けんか太鼓」を体験。




一定のリズムを叩くだけだが、それが意外に難しい。





最後は天然温泉にも入り、大満足でした!

次回は席についてゆっくり観劇もいいなあ。
おすすめスポットです(*^▽^*)

コメント

・・・必須項目となります。
名 前
メールアドレス
コメント

8AUGUST 2025

8月 2025
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記