秋田県雄勝郡羽後町

応援します。いきいき健康家族!

きむら薬局

tel
0183-62-1237
fax
0183-62-3989

女滝沢で森遊び

こんにちは!


先日、お隣の湯沢市小安峡(おやすきょう)、女滝沢(めたきさわ)へ行ってきました!
今回の目的は、自然に触れる です。


といっても、山歩きは初心者な私、N。


「親子で森遊び」というチラシに応募し、参加しました!


スタッフさんを含め、総勢30人以上。


ガイドさんの説明をしっかり聞き、いざ!
(虫が苦手な方は閲覧注意です)





最初のミッションは、上記真ん中の写真「ギンリョウソウ」を探してね!とのこと。



なかなか狭い道を、転げ落ちないように注意し、進む。



列の後ろの方で「見つけた!」の声!


別名、オバケダケ。お化けのように見えるから、らしい。



こちらは、マムシグサ。


マムシの頭のような形をしているから、らしい。


こちらは、竹の子。



成長しすぎて、竹に成りかけてる。


こちらは、カワラダケ。





こちらは、ツリガネタケ。


どちらも朽ちた木に生え、木を分解してくれるらしい。


こちらは、カメムシの子供。


大人カメムシと見た目が違う!


こちらは、キセルガイ。



陸に住む貝。殻の形が「キセル(煙管)」に似ていることが由来らしい。


森の中で聞こえていた虫の声

は、

春のセミ


の抜け殻。






素人には、ただの葉っぱにしか見えない、猛毒のトリカブト((+_+))




沢でサワガニを探して遊びました。



きちんと放流しました。




約3時間、2㎞以上、森を散策しました。

今のところ、筋肉痛は無し(笑)

秋にも開催が決定しているそう!

小学生以下のお子さんいる方、オススメです(*^^*)


 

コメント

・・・必須項目となります。
名 前
メールアドレス
コメント

7JULY 2025

7月 2025
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記