青森県青森市

薬と笑顔で、あなたの健康をサポートします。

花園薬局

tel
017-741-7350
fax
017-741-7351

映画「Life」

皆さん映画は好きですか?
昨年の夏公開された「Life」はご覧になりましたか?
プロウインドサーファー・飯島 夏樹の半生を描いたドキュメンタリー映画です。

私は大学生の頃にウインドサーフィンをやっていました。当時の彼はワールドカップで活躍していた選手で、海の上を弾丸のように駆け抜けるマッチョなヒーローでした。

たまたまTVで観たドキュメンタリー番組で彼が肝細胞ガンと戦っていると知りました。なぜ?と信じられなかったです。
さらに彼の恩師だったオリンピック金メダリストのウインドサーファーも胃がんで亡くなっていました。私はその方とは洞爺湖一周レースでお会いし、前夜祭では皆でお酒を飲んだ事もありました。
偉大なウインドサーファーが二人もガンで・・・。ショックでした。

彼は余命告知後に言いました。
「どれだけ生きたかではなく、どうやって生きたか」
一番、心に響いた言葉です。

コメント

投稿日:2008年7月22日
花園薬局(仁)さん

「でん」君へ
お久しぶりです。

プライベートに仕事と忙しそうですね。モテモテですね〜!
だから時間も早く過ぎていくのでしょう。
充実している証拠ですよ。

映画のロケ地とは驚きです!!
サインとかもらえた?(笑)
 

投稿日:2008年7月19日
でんさん

ご無沙汰しています。
気がつけば30代も後半です。
働き出してからの10年はめちゃめちゃ速かった。
充実してるのか流されているのか。
「一片の悔いなし」とは、まだ言えないな。

とにかく忙しい。って自分で言っちゃダメ?
子供がサッカーをしてる。
11人制になると線審が必要。
審判がいないと試合ができない。
と、コーチから脅しが入り、4級審判とりました。
先日審判デビューしました。
サッカー「知らない」「出来ない」だけど公式戦やっちゃいました。
小学3年生だけど…

来週PTAのスポーツ大会がある。
毎年役員さんはメンバー集めに苦労しているとか…
協力できることは何でもする。
「はいはい、夫婦で参加します<(`^´)>」
お兄ちゃんの学年はそれなりに集まるが
次男坊の学年の親は少し協力が足りない。
後から聞いたけど参加希望を出したのは我が家だけだった。
大丈夫か?この学年の親たちは。

「Life」
この映画の撮影うちの病院だったんだよ。
ストレッチャーで運ばれるシーンとか半公開で。
大体は使ってない病棟貸切で。
こういう映画はいろいろ考えさせられるね。

映画、予備校時代も見に行ったね。
「インディペンデンスデイ」だよね。
新宿まで。
広くて、スピーカー60個だっけ?迫力だったね。

今から車のハンドル換えて、バイクのマフラー交換です。

明日と明後日は東京で1泊研修。
日病薬が推進する専門薬剤師取得に向けて日々精進です。

今何が出来るかを考えてお互い頑張ろうね。

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

4APRIL 2025

4月 2025
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記