青森県青森市

薬と笑顔で、あなたの健康をサポートします。

花園薬局

tel
017-741-7350
fax
017-741-7351

ターミナルケア

先週は在宅医療の勉強会が夜に2回ありまして、興味深く聞いてきました。

どうやって疼痛を緩和してあげるかが最重要な事。
終(つい)の場を有意義に生きる事の手助けをする事。
特に寝たきりの褥瘡(じょくそう)に関する話は、初めて聞く現場の話にとても関心を持ちました。

味覚障害・食欲不振・口内炎などに使用される亜鉛(Zn)が、褥瘡治療にも有効な事を聞いて驚きました。
興味のある方、詳しくはhttp://www.geocities.jp/ryu_kurasawaへアクセスしてください。今回の講師のHPです。

在宅の経験は無いですが、花園薬局もこれから医療チームとして在宅ターミナルケアにどのような形で参加できるのか?
勉強・模索中です。
※写真は3年前に肝癌で亡くなった日本を代表するプロウインドサーファー・飯島 夏樹の書いた本です。

コメント

投稿日:2008年7月18日
花園薬局さん

そうですね。はじめの一歩を踏み出すかどうかなんでしょうね!

自分も地域で何らかの役に立ちたいと思います。
 



投稿日:2008年7月18日
とろる。さん

確かに・・・
相変わらず、ガンは日本人の死亡原因ダントツNO1ですからね。

治す事以上に、最後までうまく付き合っていく事が重要なのでしょう。

私は、医者でも薬剤師(笑)でも無いので、直接治療に携わる事は無いのですが、何か出来ないか?ということで、今年は、がん患者支援チャリティーイベント『リレーフォーライフ』に参加します。

患者さんと一緒に歩こうというもので、全国各地で大きな話題になりつつあるようです。

こんな私でも、少しでも役に立てればという想いと一つの勉強と考えてます。↓(がん患者支援プロジェクトです。参考までに)
http://www.cpsp.jp/index.html

とろる。

ただいま、この記事ではコメントを受付しておりません。

4APRIL 2025

4月 2025
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

カテゴリー別

カテゴリー別 (旧ブログ)

各月の日記